❌ 「more better」は間違い

TOEICがよく出す比較表現のワナと正しい選び方

TOEICでは「比較」を使った表現がよく出題されます。
でも、難しい単語ではなく、「使い方」でミスをさせようとします。

例えば、次のような言い回しで間違えたことはありませんか?

  • ❌ more better

  • ❌ most fastest

  • ❌ more good

  • ❌ the most best

これらはすべて間違いです。
このページでは、「better」と「best」の正しい使い方と、TOEICがよく出すパターンを紹介します。

🎯 TOEICがよく出すミスパターン:「more + 形容詞」vs「better」

TOEICではこんな問題が出ます:

“This model is ______ than the older version.”
A) good B) more good C) better D) best

「more good」が自然に聞こえる人もいるかもしれませんが、これは❌間違い。

正解は better です。

覚えておきましょう:

good → better → best(“more good”や“more better”は×)

🧪 TOEICの実践パターン:同じ会社内での比較

よくあるTOEICパターンは:

“The Tokyo branch performed ______ this quarter than last.”
A) best B) better C) most D) more

このように「今期と前期」「AチームとBチーム」など、2つのものの比較がよく出ます。

この場合は better が正解です。

🧠 TOEICが試してくる3つのポイント

①「-er」か「more」かを正しく選べるか

  • 短い単語:-er を使う(faster, cheaper)

  • 長い単語:more を使う(more expensive, more useful)
    例:

✨ “faster” はOK、でも “more fast” はNG
✨ “more interesting” はOK、でも “interestinger” は存在しません

② “better” と “best” の使い分けができるか

  • better:2つのものを比べるとき

  • best:3つ以上の中で一番

③ 二重比較をしていないか

  • ❌ “more better” → “better”だけでOK

  • ❌ “most fastest” → “fastest”だけでOK

  • ❌ “more smarter” → “smarter”で十分

  • ❌ “the most best” → “the best”でOK

🔍 TOEICヒント:文中のヒント語に注目

“than” があれば → better, more などの比較形
“of all”“in the company” があれば → best, most を使う

❌ よくある間違いとその理由(テーブルなし)

  • 「more better」→ “better” だけで十分

  • 「most fastest」→ “fastest” はすでに最上級

  • 「more smarter」→ “smarter” でOK

  • 「gooder」→ そもそも存在しない。→ “better” を使う

  • 「the most best」→ “best” で十分

✅ ポイント:比較語は1つだけ使う。組み合わせると間違いになります。

✅ 最後のまとめ:TOEICは「意味の比較」を見ている

TOEICはあなたの単語力ではなく、論理力を見ています。

  • 「more」か「-er」かの使い分け

  • 「better」か「best」かの判断

  • 二重比較をしないこと

これを意識すれば、選択肢の「響き」で選ばず、「意味」で正解を選べるようになります。

FAQ(日本語)— 比較・最上級(better, best, more) Q: “more better” は正しい英語ですか? A: いいえ。“better” だけで比較の意味があるので “more” は不要です。 Q: “better” と “best” の違いは何ですか? A: “better” は2つのものを比較する時、“best” は3つ以上の中で一番のときに使います。 Q: “more good” は正しい? A: いいえ。“good” の比較は “better” を使います。 Q: “more” と “-er” の使い分けは? A: 短い単語は “-er”(faster)、長い単語は “more”(more expensive)を使います。 Q: “most fastest” はなぜ間違い? A: “fastest” ですでに最上級なので “most” は不要です。 Q: “less” は TOEIC で使えますか? A: はい。少なさや程度が低いことを表します(例:less expensive)。 Q: “the most best” は正しいですか? A: いいえ。“best” で最上級なので “most” をつけると二重表現になります。 Q: “smarter” と “more smart” はどちらが正しい? A: “smarter” が正しいです。短い単語は “-er” を使います。 Q: “gooder” という単語はありますか? A: ありません。“good” の比較は “better” です。 Q: “the most” はいつ使うの? A: 3つ以上の中で一番を表すときに使います(例:the most popular option)。 Q: “better than” と “the best” の違いは? A: “better than” は2つのものを比較するとき、“the best” は全体の中で一番を言うときです。 Q: “the more better option” は正しい? A: いいえ。“better” は単体で使います。“more better” は誤りです。 Q: “better” と “best” どちらを使えばいいかわからない時は? A: 比較対象が2つなら “better”、3つ以上なら “best” を使います。 Q: “more easier” は正しい? A: いいえ。“easier” で十分です。“more” を足すと間違いになります。 Q: TOEICはどうやって比較の間違いを出題する? A: “more good” や “better” など、見た目が似ている選択肢を使って引っかけてきます。 Q: 長い単語には常に “most” をつければいい? A: いいえ。最上級の意味を出す時だけ “most” を使います。 Q: “less than” の意味は? A: より少ない・低いという意味です(例:less popular than last year)。 Q: “the least” は “the most” と同じ使い方? A: はい。“the least” は「最も少ない/低い」を表します。 Q: “more faster” は正しい? A: いいえ。“faster” で比較になるので “more” は不要です。 Q: 比較表現を間違えないためのコツは? A: 比較語は1つだけ使うこと。“more” や “most” を “-er” “-est” と混ぜないでください。