📘「So Beautiful Dress」はなぜ間違い?TOEICに出るSo・Such・Too・Veryの使い分け

🧠 はじめに:この4つの単語、違いがわかりますか?

英語を勉強していると、「so」「such」「too」「very」は何度も出てきます。どれも「とても」「すごく」「〜すぎる」といった意味に見えますが、実は使い方がまったく違います

TOEICのPart 5では、この4つを入れ替えて正しい形を選ばせる問題がよく出題されます。

特に、日本語から英語に訳す時に、「なんとなく」選んでしまう人が多く、それを狙ったトラップが頻出です。

🔍 よくある間違い:「なんとなく正しそう」で選ぶとミスする

たとえば、次の文を見てください。

She wore so beautiful dress to the party.

一見、正しそうに見えませんか?
でもこれはTOEICでは確実にバツになります。

正しいのはこうです:

She wore such a beautiful dress to the party.

つまり、「so beautiful dress」は間違い、「such a beautiful dress」が正解です。

この違いは、「so は形容詞の前だけ」「such は名詞と一緒に使う」といったパターンの違いによるものです。

🔹 So:形容詞や副詞を強調するときに使う

so は、「とても〜」の意味で、形容詞や副詞の前に使います。

ただし、名詞の前には使えません

たとえば:

  • The movie was so good.(映画はとてもよかった)

  • He runs so fast.(彼はとても速く走る)

  • It was so exciting concert. → ✅ It was such an exciting concert.

so のあとに名詞が来ると、文が崩れます。so の直後には名詞を置かないと覚えましょう。

🔹 Such:名詞の前に使う(a/an が必要なことも)

such は、「とても〜な〇〇」というふうに、名詞の前に使います

特に「a / an」が必要な場合が多いので、抜けやすいところです。

たとえば:

  • Such a good idea.(とてもいいアイデア)

  • Such nice people.(とても素敵な人たち)

  • Such good idea. → ✅ Such a good idea.

  • Such a delicious. → 名詞がないので不完全。
    → ✅ Such a delicious meal.

「such + a/an + 形容詞 + 名詞」のパターンをしっかり覚えることが大切です。

🔹 Too:ネガティブな意味「〜すぎる」

too は「〜すぎる」という意味で、悪い意味困る状況に使います。

たとえば:

  • This bag is too heavy.(このカバンは重すぎる)

  • There is too much traffic.(交通量が多すぎる)

  • He eats too many snacks.(彼はお菓子を食べすぎる)

  • It’s too expensive to buy.(高すぎて買えない)

ポイントは、「too much」「too many」の使い分けです。

  • too much → 数えられない名詞(例:water, traffic)

  • too many → 数えられる名詞(例:people, snacks)

TOEICではこの違いをよくトラップに使ってきます。

🔹 Very:ただの強調、「問題ではない」

very は「とても〜」という意味で、ただの強調です。ネガティブな意味はありません

たとえば:

  • She is very kind.(彼女はとても親切)

  • It’s very cold today.(今日はとても寒い)

  • That was very interesting.(とても面白かった)

注意点は、「very」と「too」は一緒に使わないことです。

  • Very too expensive. → ✘

  • Very expensive. または Too expensive.

また、「very much」は動詞と一緒に使うのが基本です(I like it very much など)。

🎯 TOEICの実践問題スタイル

次のような形でPart 5に出題されます:

It was ___ exciting event that everyone talked about it.
(A) so 

(B) such 

(C) too 

(D) very

👉 正解:(B) such
→ “exciting event” という名詞が来るので “such” が正しい。

This software is ___ difficult to use without help.
(A) too 

(B) very 

(C) such 

(D) so

👉 正解:(A) too
→ 難しすぎて使えない、という「問題」を表している。

He spoke ___ fast that nobody could understand him.
(A) very 

(B) so 

(C) such 

(D) too

👉 正解:(B) so
→ “so fast that…” という形で「原因 → 結果」を表すときに使う。

✅ 最後にまとめ(口語で復習)

ちょっとややこしいですが、ポイントはこうです:

  • so → 「とても〇〇」でも、名詞なしで終わる文に使う
    so interesting はOK、so interesting story はダメ

  • such → 名詞と一緒に使う。特に「a / an + 形容詞 + 名詞」の形に注意
    such a good idea はOK

  • too → 「〜すぎる」ネガティブな意味。countable / uncountable の違いに注意
    too much water, too many people

  • very → ネガティブではない。ただの強調。「very too」はダメ

❓よくある質問(FAQ) 「so」と「such」の違いは何ですか? 「so」は形容詞の前に使い、「such」は名詞がある場合に使います。例:so good / such a good idea。 「so beautiful dress」は正しいですか? いいえ、間違いです。正しくは「such a beautiful dress」です。 「so fun event」と「such fun event」はどちらが正しいですか? どちらも不自然です。正しくは「such a fun event」です。 「too」と「very」はどう使い分けますか? 「too」は「〜すぎる」というネガティブな意味。「very」は「とても〜」という強調ですがネガティブではありません。 「so」の後に名詞を置けますか? できません。「so」の後に名詞を置きたい場合は「such」を使います。 「very too much」は正しいですか? いいえ、間違いです。「very」と「too」は一緒に使えません。 「too many」と「too much」の違いは? 「too many」は数えられる名詞に使い、「too much」は数えられない名詞に使います。 「such beautiful」は正しいですか? 不完全な表現です。名詞が必要です。例:such beautiful scenery や such a beautiful day。 「so good idea」はOKですか? いいえ、間違いです。「such a good idea」が正解です。 「too」はどんな意味で使われますか? 「必要以上」「多すぎる」といった意味で、問題やネガティブな状況を表します。 「very」は「too」と同じくらい悪い意味ですか? いいえ。「very」は強調するだけで、ネガティブな意味はありません。 TOEICで「so」と「such」がよく出るのはなぜですか? 多くの学習者が使い分けを間違えるため、TOEICではトラップとして頻出です。 「such a/an」の正しい使い方は? 「such + a/an + 形容詞 + 名詞」が基本形です。例:such a nice place。 「too much information」は正しい英語ですか? はい、正しいです。「information」は数えられない名詞なので「too much」が合います。 「so fast car」は正しいですか? いいえ。正しくは「such a fast car」です。 「so fast that〜」の形は正しいですか? はい、「so fast that〜」は原因と結果を表すときによく使われます。 「such a very nice guy」は自然ですか? 使う人もいますが、TOEICでは不自然に見えるため避けた方が安全です。 「too much」の反対語は? 一般的には「enough(十分な)」が対になる表現です。 「too expensive」と「very expensive」は意味が違いますか? はい。「too expensive」は「高すぎて買えない」などの問題を含みます。「very expensive」は単に値段が高いだけです。 「such good friends」はOKだけど「such good friend」はダメなのはなぜ? 「friends」は複数形なので「a」が不要ですが、「friend」は単数なので「such a good friend」にする必要があります。