TOEICリーディングパート6:文章穴埋め問題 徹底攻略ガイド

パート6は、文法問題(パート5)と長文問題(パート7)の中間に位置する問題です。短い文章を読みながら、文法・語彙・文脈・論理構成など、複数のスキルが求められます。

✅ パート6とは?

- リーディングセクションの一部
- 全部で4つの短い文章(各3〜4文)
- 各文章に4つの空欄 → 全16問
- 各空欄に対して4つの選択肢から1つを選ぶ
- 文法、語彙、論理、段落の流れが問われる

📚 出題される問題タイプ

以下の3つのタイプの問題が混在しています。

1. 文法問題

- 動詞の時制
- 主語と動詞の一致
- 冠詞や前置詞
- 代名詞
- 接続副詞(however, thereforeなど)

✅ 例文:
The office ___ all employees to update their contact details.
(A) request
(B) requests ✅
(C) requesting
(D) requested

2. 語彙・語法問題

- 単語の意味
- フォーマルさ(丁寧さ)
- コロケーション(よく使われる語の組み合わせ)

✅ 例文:
We ___ the delay and appreciate your understanding.
(A) congratulate
(B) apologize for ✅
(C) propose
(D) request

3. 論理・文挿入問題

- 段落の流れを考える
- 話題の導入やまとめの文
- 一貫性や文脈の適合を問う

✅ 例文:
(A) Thank you for your order.
(B) Our new app has four stars.
(C) Please contact our support team. ✅
(D) This company started in 1960.

⚠️ よくあるミス

❌ 響きがよくても文法的に間違っている選択肢を選ぶ

❌ 全文を読まずに空欄の前後だけで判断する

❌ フォーマルとカジュアルのトーンを混同する

❌ 時間表現を無視して時制を間違える

❌ 段落全体のテーマと一致しない文を選ぶ

🎯 攻略ステップ

• まず全文を素早く読んで、トピックとトーンをつかむ

• 文法系の空欄から先に解くとスピードアップ

• 語彙問題は品詞や丁寧さ、意味を意識する

• 文挿入系は前後の流れに注目して自然なつながりを選ぶ

• 2つは明らかに間違い → 残り2つを比較して選ぶ

• 悩んだらマークして後回しにしてOK

✨ 例文と解説

【例文】
Thank you for contacting Orion Mobile. We are sorry to hear about the issue with your app. Our team ___ the bug and is working to fix it.
If you need further assistance, please email support@orion.com.

設問:Our team ___ the bug...
(A) identify
(B) identifying
(C) has identified ✅
(D) identification

🧠 ヒント:現在完了形は「最近の行動+今につながる」ときに使います。'has identified'がぴったりです。

🤖 サクラが答えられる質問集 ·         Q:TOEICのパート6とは? A:短い文章を読みながら、4つの空欄に正しい語を選ぶ問題です。 ·         Q:全部で何問ですか? A:4つの文章 × 4問 = 全部で16問です。 ·         Q:文法問題ですか?リーディングですか? A:両方です。文法・語彙・文挿入のスキルが必要です。 ·         Q:文はつながっていますか? A:はい。文章の流れを理解することが重要です。 ·         Q:間違えやすいポイントは? A:音だけで選ばず、文法・意味・流れを考えてください。 ·         Q:サクラはこのパートの練習に使えますか? A:もちろんです。問題練習・文法解説・語彙説明ができます。 ·         Q:一番難しい問題は? A:文挿入問題です。文章の意味全体を理解する必要があります。